2008年8月9日土曜日

おいしいコーヒーの真実|Black Gold


トールサイズのコーヒー1杯330円。
コーヒー農家に支払われる金額は?
わずか、3~9円

この映画は、貧困にあえいでいる農家の実情と、
それを生み出している既特権と必死に戦う、
エチオピアのオロミア州コーヒー農協連の代表メスケラ氏の活動を追ったドキュメンタリーだ。こんなにも身近で、欠かせない飲み物のコーヒーがそれを作っている農家に渡る金額がこんなにも少なくそれが、コーヒー産業を支配する大手企業による理不尽な仕組みの上に成り立っていることがショックだった。

この映画によって、世界中に実情が知られるようになり、フェアトレード製品の普及が進み、何より、当初映画に対してコメントを拒否したり時に妨害していた大手コーヒー企業(クラフト、サラ・リー、スターバックス、ネスレ)が、今では(渋々?)エチオピアのコーヒー豆を買うようになり、事態は進展に向かっている。

美しいものを作るには、醜いことも知っていなければ、作れないというけれど美味しく食べる、美味しく飲むという行為も同じなんだろう。知っていた方がコーヒーを大事に美味しく飲めると思うし、知る前と味わいが変わった気がするし、何ができるか、できることはやろうという気になった。

※フェアトレード・ラベル・ジャパン
http://www.fairtrade-jp.org/

※コーヒー1杯の内訳概算(総務省統計局調査 1998~1999年)

  • 419円
  • タンザニアのコーヒー農家 0.4%(1.4円)
  • タンザニアの流通業者・輸出業者 0.5%(2.1円)
  • 日本の輸入業者・焙煎業者・小売業者 8.2%(34.4円)
  • 日本の喫茶店 90.9%(381円)

※2003年のコーヒー危機時の価格下落後の日本の喫茶店コーヒーとなると、コーヒー農家の取り分は、さらに下がってしまったらしい。